企画展「仏像と木屋瀬 眞鍋峰明の油彩の世界」 開催告知 2025年08月13日 本展は、令和8年1月で開館25周年を迎える当館のプレ企画展として開催するもので、北九州市において画家活動をされている眞鍋峰明氏がこれまで制作した20点の油彩作品の展示を行います。木屋瀬宿場内に位置する永源寺の本尊「木造聖[…]
令和7年度 歴史講座「木屋瀬 時代(とき)の散歩道」 開催告知 2025年08月01日 毎年恒例の歴史講座「木屋瀬時代(とき)の散歩道」を今年度も「こやのせ座」で開講いたします。「歴史講座木屋瀬時代(とき)の散歩道」は、「まちなみ案内ボランティア養成講座」として開講し、長崎街道とその宿場町である木屋瀬、そし[…]
令和7年度「夏休みイベント たなばたまつり」 開催告知 2025年07月29日 旧暦の「七夕」に合わせて行うこのお祭りは、当館と地域のボランティアによる昔遊び体験や縁日、ビンゴ大会やそうめん流しなど、さまざまな催し物を開催予定です。当日は、大きな笹と短冊を用意してあるので、願い事を書いて飾ってみよう[…]
当館公式インスタグラムを開設しました 2025年07月03日 当館では、公式SNSとしてインスタグラムのアカウントを開設いたしました。以降は当館及び町で行われる行事の情報共有をインスタグラムでも行いますので、気になる方はフォローくださいませ。フォローはこちらから(URL)
企画展「むかしの道具展 見て、触って、体験しよう」 開催告知 ※ワークショップ「ガリ版体験」参加者募集※ 2025年06月06日 毎年恒例の展覧会である、江戸から昭和期に使用された民具、家具、家電を中心に、昔の道具を展示する企画展を今年も開催します。現在では日常生活で使用することがなくなった道具に、見て、触れて、楽しく体験しながら学べる展覧会となっ[…]